函館満龍は、みそカレーラーメンの元祖で、地元民にも人気のお店です。
私も、高校生の頃好きで行ってて、ちょっと久しぶりだったんですが、みそカレーラーメンを食べに行ってきました!
PICK UP
▼その他の函館ラーメン情報▼
函館ラーメンの地元民にも人気のお店!王道から進化系まで!
函館満龍の場所
函館満龍は、観光で来る方にも、非常に分かりやすい場所にあります。
というのも2015年8月1日にオープンした、函館アリーナのすぐ近くなんです。
函館アリーナは、老朽化した函館市民体育館の代わりに建てられた建物で、函館市湯川町にあります。
湯の川温泉に泊まっている方であれば歩いてこられる距離ですし、離れたところから来る場合は、市電やバスで函館アリーナを目指して来てください。
市電で函館アリーナ前の電停で降りるのが1番分かりやすいと思います。
満龍は函館アリーナ向かって左の道路を入っていって、その通り沿いにあります。
そこからは歩いて1分くらいです。左側に満龍深堀店がありますよ!
営業時間:11:30~24:00
定休日:火曜日
満龍のラーメン
昔は、大門店や五稜郭店もあり、五稜郭店は私が高校生の頃、食べに行っていた思い出のお店です。
でも、今は函館には残念ながら深堀店しか残っていません。
満龍はAM11:30からで、この日は11:33くらいに行きました。
私は歩いて行ったので、お店の前のほうから近づいていったんですが、裏の駐車場(満龍の駐車場はお店の裏にあります)から人が出てくる出てくる(汗)
10人くらいが列をなしてお店に入っていきました。
お店に入ったら、すでにけっこうな人が・・・。
さすが人気店です。
今回は私が大好きな味噌カレーラーメンを注文!
カレーラーメンは満龍で1番人気のラーメンです。
ちなみに味噌カレーラーメンは、中高生の要望に応えていろいろ試していく中で生まれたラーメンだそうです。
懐かしいなぁとメニューを見ていると、次から次へと人が入って来て、店内はほぼ満席に(汗)
そして、ジャーンヽ(‘ ∇‘ )ノ
味噌カレーラーメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
多めのスープにカレー感がただよっています。
ニオイにもカレーっぽさを感じます。
久しぶりにワクワクしながら食べてみると、もやし、ねぎ、メンマ、チャーシューなどが入っていて、ちぢれ麺にスープが絡んで美味しー♪
チャーシューはそんなに大きいわけではないけど、やわらかくて食べやすいです。
カレー過ぎず、ラーメン過ぎず、要は絶妙です。
濃厚っていうのとは少し違いますが、味はやや濃いめで、コクがあってカレーっぽさもしっかり感じられて美味しいです。
自家製の手作り餃子は、やわらかめですが、中はジューシーで、こちらも美味しい♪
3個と5個が選べますので、ぜひラーメンと一緒に注文することをおすすめします。
この日は、すごく寒い日で日中もマイナス気温だったんですが、カレーラーメンを食べ終わるころには体がポッカポカで汗が出てきました。
私は汗っかきなんですが、タオルハンカチ的なものは持って行ったほうがいいと思います。
ラーメンは私的にはちょうど良い濃さなんですが、もう少しパンチを効かせたいなら、辛味とコクをプラスしたカレージャン系のほうがいいと思います。
また、ヘルシーなほうがいいなら、豆乳みそカレーラーメンですね。
満龍はけっこう混雑しますが、地元民にも人気で、私も好きなお店の一つです。
場所も分かりやすいので、函館に来た際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね!
ちなみに毎週木曜日はサービスデーになっていて、みそ・しお・醤油・味噌カレー・しおカレー・醤油カレー限定でワンコイン(税別)で食べることができます。
満龍の歴史
1950年に狸小路にラーメンとジンギスカンを提供する小さなお店を出したのがそもそもの始まりです。
1958年にはすすきののさっぽろラーメン横丁に移転し、満龍を開業しています。
その後、1968年にラーメン横丁の満龍を他の会社にゆずり、苫小牧に進出。
1970年には大門に函館1号店を開業。
1971年には五稜郭店、1973年に湯川店が誕生しています。
大門店と五稜郭店は閉店しましたが、1987年に湯川店が現在の深堀町に移転し営業しています。
お店の中にも系統図が書かれたものがあるので、詳しくはお店に行ってみると分かりますよ!
満龍の駐車場
満龍の駐車場は、お店の裏にあるんですが、初めての人には少し分かりにくいかもしれないので詳しく紹介します。
函館アリーナ側から満龍に向かっていくと、下の写真のように満龍の手前で左斜めに入っていく道があります。
斜めの通りに入って数メートルくらい?いくと右側に満龍の駐車場の看板と駐車場があります。
ちょっと近くまで行かないと看板の内容は見えにくいですが、以下のようになっています。
看板によると7台分のスペースがありますね。
そして、駐車場から満龍のお店の横を通って正面の入り口のほうへ行くことができます。
ただ、隣の家との間隔も狭くなっているので、冬場は落雪などに注意しましょう!
コメント