函館から札幌に飛行機で行くのは、バスやJRなど他の交通機関を利用するよりも、所要時間がかなり短くてラクです。
私も以前、札幌に住んでいたことがあり、函館から札幌まで飛行機を利用したことがあります。
ただ、値段が高いイメージがありますよね?
確かに基本的に他の交通機関よりも高めですが、条件によっては安く購入できる場合があります。
そして、函館から札幌へはJALとANAが運行していますが、到着する空港が違います。
ANA:新千歳空港 (千歳市)
そこも含めて、料金や出発時刻、所要時間なども具体的に紹介しますね!
PICK UP
▼函館から札幌への行き方▼
函館から札幌に行く4つの方法!それぞれのメリットとデメリット!
JALの飛行機は丘珠空港着!
函館発、札幌行きのJALの飛行機は、札幌市東区丘珠町にある丘珠空港に着陸します。
丘珠空港から札幌駅に行くためには、バスやタクシーを利用して直接札幌駅まで行くか、地下鉄東豊線の栄町駅まで行って、そこから札幌駅まで行くかのどちらかです。
丘珠空港からバスで栄町駅まで行って、そこから地下鉄で札幌駅まで行くのが料金的には若干安いです。
ただ、乗り換えが面倒であれば、バスで直接札幌駅まで行った方がラクです。(※)
※12/1~3/31までの冬の期間は、札幌駅前までの運行がありません
・地下鉄東豊線 栄町駅まで:350円 (約5分)
(栄町から札幌駅まで地下鉄料金250円 (約20分))
・バスで札幌駅前まで:700円 (約20分)
荷物が多いと少し大変かもしれませんが、地下鉄東豊線栄町駅までであれば、歩いていけないこともないです。
グーグルマップだと徒歩で20分となっています。
この辺は、その時の状況に応じて臨機応変に行動しましょう!
市内へのアクセスなどは丘珠空港のHPにも詳しく紹介されていて参考になります。
また、函館から札幌への飛行機での所要時間は40分なので、他の交通機関よりかなりラクですが、プロペラ機なのでけっこう音はうるさいです。
私が乗ったのはもう数十年前ですが、車内アナウンスもはっきり聞こえる感じではなかったです。
乗り心地に関しては特に不満はありません。
函館から札幌までのJAL時刻表
基本は以下の7便なんですが、曜日だったり、日にちによって運休する便があります。
また、出発時刻(到着時刻)が多少変更されることもあるので、利用する際には必ず最新の時刻表をご確認下さいね!
便名 | 出発 | 到着 | 所要時間 |
---|---|---|---|
2740 | 7:50 | 8:30 | 40分 |
2742 | 8:45 | 9:25 | 40分 |
2744 | 9:35 | 10:15 | 40分 |
2746 | 13:45 | 14:25 | 40分 |
2748 | 14:00 | 14:40 | 40分 |
2752 | 15:55 | 16:35 | 40分 |
2754 | 19:15 | 19:55 | 40分 |
→JAL国内線時刻表
函館から札幌までのJAL料金
飛行機の料金は通常期や繁忙期、曜日によっても異なりますが、大人普通運賃は2万円前後が基本になっています。
このように普通運賃はけっこうしますが、割引チケットがあり、安く購入することもできます。
株主優待やシルバー割引以外のJALの一般的な割引サービスは以下があります。
・スペシャルセイバー:予約期限28~75日前
※それぞれ往復にするとさらに安くなる(往復セイバー)
月や曜日などで金額が異なるので、詳細はJALのHPで確認してみて下さいね!
ANAの飛行機は新千歳空港着!
函館発、札幌行きのANAの飛行機は、千歳市の新千歳空港に着陸します。
私が札幌に住んでいた頃(2000年前後)は、ANAの飛行機も丘珠空港での離着陸だったと思いますが、丘珠から撤退し、新千歳に変更したようです。
札幌と少し離れていますが、新千歳空港から快速エアポートで行けるのでとても便利です。
しかも2020年3月14日のダイヤ改正により、快速エアポートは増発され、所要時間は37〜39分で概ね12分間隔で運転されています。
また、特別快速が4本設定され、快速については所要時間は33〜35分となり、さらに便利になっています。
函館から札幌までのANA時刻表
新千歳空港に到着するというのは利便性の面ではいいと思うんですが、函館発札幌行きの飛行機は、1日2便なのでちょっと少ないです。
便名 | 出発 | 到着 | 所要時間 |
---|---|---|---|
4854 | 12:00 | 12:40 | 40分 |
4858 | 19:00 | 19:40 | 40分 |
こちらも出発時刻(到着時刻)が多少変更されることもあるので、利用する際には必ず最新の時刻表をご確認下さいね!
→ANA国内線時刻表
函館から札幌までのANA料金
ANAの普通料金は「ANA FLEX」と言いますが、空席連動型になっており、空席状況によって4段階の値段が設定されています。
函館から札幌の場合、2万円前後に設定されていますが、安い場合は1万7千円くらいのこともあります。
また、「ANA VALUE」や「ANA SUPER VALUE」という割引サービスがあり、安く購入することができます。
基本的に早く予約するほど安くなっています。
ANA VALUE3 3日前
ANA VALUE7 7日前
ANA SUPER VALUE21 21日前
ANA SUPER VALUE28 28日前
ANA SUPER VALUE45 45日前
ANA SUPER VALUE55 55日前
ANA SUPER VALUE75 75日前
割引運賃では、時期や乗る時間によっては、1万円を切ることもあります。
場合によってはJRより安いこともありますよ!
時期などによっても金額は変わるので、詳細はANAのHPで検索してみて下さい。
JALとANAどっちを利用すればいいの?
函館から札幌まで飛行機で行く場合、結局JALとANAのどっちで行けばいいの?という人もいると思います。
そんなときは2つのポイントで選ぶのがいいです。
ポイント1:到着空港
JALとANAは、今のところ到着空港がはっきり分かれています。
JALは丘珠空港で、ANAは新千歳空港です。
なので、札幌に着いてからどこに行くのか、その目的に応じてJALかANAかを選ぶのがいいと思います。
ちなみに空港に到着してから札幌駅まで行くとすると、空港からすぐ快速エアポートに乗れる、新千歳空港のほうが行きやすいです。
ポイント2:出発時間
JALは曜日などにより増減がありますが、最大で1日7便。
それに対してANAは1日2便です。
特に午前中の便があるのはJALのほうだけなので、午前中に行動したい人はJALを選んで下さい。
まとめ
函館から札幌まで、他の交通機関に比べ、圧倒的にラクなのが飛行機です。
割引サービスを利用すると、JRよりも安い場合もあります。
また、JALとANAがありますが、到着する空港が丘珠と新千歳ではっきり分かれています。
便数にもけっこう差があるので、自分にとって都合の良い飛行機を見つけて下さいね!
コメント