ハセガワストアのやきとり弁当と言えば、もはや全国区なのでご存知の方も多いと思います。
私もやきとり弁当が大好きで、定期的に食べたくなる味です。
ハセストのやき弁(函館の人はこう呼ぶ)は、ラッキーピエロと並んで、函館B級グルメの王道です。
函館来たら外せない一品ですよー(≧∇≦)/
PICK UP
▼その他の函館B級グルメについて▼
函館のB級グルメは全国区で地元民もこよなく愛する味!
ハセガワストアって?
ハセガワストアは、函館や函館近郊にのみ展開しているコンビニチェーンです。
もはや、やきとり弁当のイメージが強すぎて、あまりコンビニのイメージはないですが・・・(^^;
でも、店内では普通のコンビニのように、他のお弁当だったり、カップ麺やお菓子、レトルト食品に飲み物なども販売されています。
また、お店によってはパンを焼いていたり、お惣菜を作っているところもあります。
特に中道に本社があり、中道店は非常に活気があり、品揃えも充実しています。
ただ、やはり本来のコンビニと比べると、品揃えという点では、少し寂しいというか物足りなさは感じる店舗もあります。
まぁ、でもハセストというと、ほぼやきとり弁当がメインですからその辺はあまり気にしません。
函館出身のバンドGLAYがおすすめしたということで、一気に知名度が上がりました。
このことについてはハセガワストアのHPでも、「GLAYのお陰で全国区にまでなった」と書かれています。
ちなみにハセストは、2004年に北海道のコンビニチェーンであるセイコーマートと業務提携しているので、ハセスト内にセイコーマートのお惣菜も販売されています。
逆にセイコーマートでやきとり弁当を提供するサービスもあったんですが、こちらは2012年に終了しています。
現在、ハセガワストアは13店舗あるんですが、そのうち24時間営業しているのは、中道店、五稜郭店、昭和店、湯の川店、上磯店の5店舗。
その他の店舗は、5:00~24:00だったり、7:00~22:00だったり、店舗によって営業時間がバラバラなので注意して下さい。
函館のやきとりの謎
やきとりというと、当たり前ですが鶏肉を使いますよね。
でもなぜか函館では「豚肉」を使ったやきとりが一般的です。
私は子供のころから、やきとりと言えば豚肉で食べていたので何の疑問も持ちませんでしたが、本州で働いていたときに飲み会で食べたやきとりを見て、今さらながら疑問を持ちました。
そういえば、焼き鳥なんだから普通は鶏肉のはずなのに、なぜ函館は豚肉だったんだろう・・・(゚o゚;
調べてみると、函館を含む道南エリアでは、だいたい豚肉を使っているようです。
1番の理由としては、道南地区は養豚場が多かったので、安く仕入れることができたということがあるみたいです。
函館では、やきとりというと豚肉が当たり前で、ハセガワストアのやきとり弁当も、基本はもちろん豚肉のやきとりになっています。
やきとり弁当の注文の仕方
お店に入ると、上のようなメニューが置かれています。
私が学生の頃は、サイズが大・中・小で、味がタレか塩くらいしかなかったように思いますが、今はいろいろ選べます。
タレ、塩、塩だれ、うま辛、みそだれの5種類から選べるんですが、ダントツの人気はやはりタレだそうです。
私もタレが大好きで、そのときの気分にもよりますが、食べるときは7~8割はタレを注文します。
メニューを見てサイズや味などが決まったら、注文書があるので記入します。
注文書を店員さんに渡すと、注文番号が書かれた控えをくれるので、あとはその番号が呼ばれるのを待つだけです。
支払いのタイミングですが、私はだいたい最初にメニューを出した時点で求められることが多いですが、商品受け取り時に支払うパターンもあるようです。
この辺はお店によって違うのかもしれません。
また、ほとんどの店舗ではイートインコーナーがあり、店内で食べることができます。
※2020年5月時点では高砂通店と湯の川店、函館駅前店にはイートインコーナーがありません
ちなみに以前は現金のみだったのですが、さすがにこのご時世。
利用できるクレジットカードや電子マネー、コード決済が急激に増えてきているようです。
・JCB
・VISA
・UnionPay
・AMERICANEXPRESS
・Mastercard
・JCB PREMO
・Diners Club
・NISSENREN
・DISCOVER
・SUICA
・QUICPay
・ID
・kitaca
・WAON
・楽天Edy
・auWALLETプリペイドカード
・Sapica
・その他
・LINE Pay
・PayPay
・楽天pay
・Origami Pay
・au PAY
・WeChat Pay
・d払い
・メルペイ
・ALIPAY
この辺はもっと増えていく可能性があるので、ハセガワストアのHPで確認してみて下さい。
これが秘伝のタレ!やみつきになる味!
やきとり弁当は、上写真のようにショウガも付いてきます。
ショウガがまた、アクセントになって一緒に食べると美味しいんです。
複数個注文した場合は、中身がどれか分かるように、フタにシールが付いています。
なかなか親切ですよね!
今回はヘルシーにやきとり弁当野菜ミックスにしてみました。
やきとりにかかった濃厚なタレの感じ、分かりますか?
この秘伝の甘辛だれが、すごーーーーーーーーーーーーーく美味しいんです(゚д゚)ウマー
しかも、ご飯の上にのりがあって、その上にやきとりが乗っかっているんですが、タレがのりやご飯にもしっかりかかっていて、これだけでもいけちゃいます。
やはりダントツ人気というのもうなずけます。
ちなみに、やき弁の容器の下の部分を見て下さい。
ちょっとしたくぼみがありますよね。
実は、ここにやきとりの串をのせて上からフタで押さえます。
こんな感じ。
そして、クリクリっと串を回転させながら引っ張ると、なんと具材が残り串だけが抜けてきて食べやすくなるという仕組みです。
これは通の食べ方として、ハセガワストアのHPにものっています。
食べやすいようにお客さんに配慮した作りになっているんです。
でも、私としては正直、串付きのまま食べるのもいいかなと。
串でガブっといくのもやきとりの醍醐味ですよね!
いずれにせよ、やきとり弁当は函館のB級グルメとしてかなりおすすめです。
また、タレだけじゃなく塩も美味しいです。
塩は隠し味にニンニクを使っていて、これもまた虜になる味なんです。
じゃあ、初めて食べるとき、タレと塩どっちを選べばいいんだ——–(ーдー;
となる人もいると思うので、実はこんな注文もありだよーという裏技を紹介しますね!
やきとり弁当注文の裏技!
現時点ではやきとり弁当のメニューには載っていないんですが、「ミックス」というのがあります。
※やきとり弁当野菜ミックスとは違います
実はハセガワストアのHPにはこっそり書かれていて、例えばやき弁の小であれば豚精肉3本ですが、そのうち2本をタレ、1本を塩のようにミックスさせることができるんです!
以下の写真をご覧下さい。
ちょっと分かりにくいですが、何となく、左の1本と、右の2本は色が違いますよね。
これはやき弁の小で、1本を塩、2本をタレにして注文したときのものです。
邪道という方もいるかもしれませんが、初めて食べるときなどで、どっちも食べてみたいときにおすすめの方法です。
ちなみにタレと塩はミックスできるけど、他のものはできないと言われました。
また、ネギが苦手な人は、ネギなしにしてもらうこともできます。
何か気になった場合は、こういう注文はできますか?と一応店員さんに確認してみて下さいね!
あと、一応電話注文も行っています。
受け取り希望時間の1時間前までに電話連絡すればOKです。
ただ、混雑する時期は電話注文を休止することがあったり、お店が忙しい時は電話を受けられない場合があったりするので注意が必要です。
しかも電話よりも便利なやきとり弁当注文アプリが始まりました!
ついに始まった、やきとり弁当注文アプリ!
ついに登場したのが、やきとり弁当注文アプリです。
まだ、ハセガワストア中道店と、西桔梗店限定ですが、スマホからアプリを使って注文&決済(事前注文・事前決済)ができるようになりました!
受け取り時間の指定ができるので、自分の都合に合わせて注文できますし、待たなくてもいいので非常に便利です。
お土産にやき弁グッズも!
お店の中では、やきとり弁当グッズも販売されています。
これがまた、なかなか個性的なグッズです。
私が今までハセガワストアで見たことがあるのは以下のグッズです。
・弁当箱
・はし箱
・定規
・タオル
・Tシャツ
・コースター
・はし
・キーホルダー
・クリアファイル
・携帯クリーナー
・缶バッジ
・トートバッグ
・エコバッグ
お店によって、若干違うものを取り扱っているかもしれません。
ぱっと見で目を引いたのが、やきとり弁当の容器と同じデザインの弁当箱。
欲しくなるんだけど、ちょっと持っていくの恥ずかしいかも・・・。
Tシャツもインパクトがありますし、やき弁の中身がプリントされているクリアファイルも強烈です。
メルカリなどで個人で取引されているのは見たことがありますが、基本的にはネット通販では販売していないみたいですね。
なので、ハセストに来たら、やき弁グッズをお土産にするのも面白いと思います。
まとめ
ラッキーピエロとともに、函館B級グルメの王道であるやきとり弁当。
本当に美味しいので、函館に来たら、ぜひ一度は食べてみていただきたい食べ物の一つです。
小サイズであれば、お腹6~7分目くらいの量なので、間食的な感じでも食べられると思います。
タレと塩、両方食べてみたいときは、ぜひ裏技のミックスで注文してみて下さいね!
▼こちらの記事もどうぞ▼
ハセガワストアのやきとりは冷凍でも販売!十分満足できる味!
ハセガワストア函館駅前店がオープン!やき弁がより買いやすく!
コメント